2024年 10月

2024年 10月 · 10月 29日, 2024年
こんにちは。 紬の佐々木です。 僕たちが住んでいる青葉台は今、目まぐるしく 変わっていて、駅前の開発や大きな分譲マンション 、戸建てと増えていて賑やかになっております。 青葉台駅の一日の乗降者数はバス、電車を合わせて 10万人利用するターミナル駅です。 どんどん新しくなる街もよいのですが、昔からあるなんともいえぬ奥ゆかしさのある建物も...

2024年 10月 · 10月 28日, 2024年
紬の比屋根です。 沖縄に帰省をすると兄弟家族が実家に集まって飲んで食べてと一年に一度、賑やかに過ごします。 そして、沖縄に帰ると食べたくなるのが 「ブエノチキン」...

2024年 10月 · 10月 27日, 2024年
こんばんは。紬の比屋根です。 今年も遅めの夏休みで沖縄に帰省しました。 10月後半でも最高気温は30度を超えまだ夏の陽気です。ホテルでは海やプールはまだ入れるくらいの暑さでした。

2024年 10月 · 10月 26日, 2024年
こんばんは紬の平川です。 先日少し遅めの夏休みをいただき沖縄に帰省していました。 今回のお休みでは沖縄の琉球時代からの民族衣装である琉装で記念写真を撮ってきました。 琉装とは琉球王国で生まれた装いのことで沖縄では"ウチナースガイ"とも言われているそうです。琉球王国時代には正装として着用されていたそうです。

2024年 10月 · 10月 22日, 2024年
こんにちは。 紬の佐々木です。 先週の木曜日から比屋根夫妻が夏休みに 入っており菜穂子さんと二人で働いております・・・ 佐々木は施術に、菜穂子さんはフロント業務に 集中して日頃できない数字のまとめや、バックルームや細かな場所の掃除をしてくれております。 いつも仁さんや靖子さんに色々やってもらっているなぁ・・とつくづく実感。...

2024年 10月 · 10月 14日, 2024年
できると思えばできる、できないと思えばできない。 これは、ゆるぎない絶対的な法則である。            パブロ・ピカソ