· 

カラーのお話。

こんばんは。

 

紬の佐々木です。

 

本日はカラー剤のお話です。

 

よく、お客様から、「サロンのカラー剤とホームカラーは何が違うの?」とか、

         「お洒落染めと、白髪染めの違いは何?」とか・・

質問されます。

 

カラー剤の種類によってダメージや色持ちなど変わってきますので、

一概にこのカラーが良い、悪いが言えないのが正直なところであります。

 

やはり、お勧めは美容師にまかせるのが一番だと思います・・。

 

自分でやるのもいいですが、美容師にやってもらうのがやっぱりいい!・・です。

 

最近はハイトーンが流行っていて、ブリーチしてからのダブルカラーも多いですが、

後々のダメージが気になります・・

 

しっかり説明を聞いて、納得してから施術を受けてください。

 

 

 

 

主なカラー剤

 

 

・ブリーチ剤

髪の毛の色(メラニン)を分解して、除去するため一番痛みやすい。

 

・市販カラー

個々の髪質に関係なくキューティクルを開いて、髪の毛のタンパク質やメラニン色素分解するので、

色味に関係なくダメージは大きい。

 

・サロンカラー

使用剤自体にトリートメント成分とダメージケア成分が入っているものの、美容師の薬剤選定に

よってダメージの増減が変わる。仕上がりの明度が明るくなるほど、ダメージ大。

 

・白髪染め

一般の白髪染めは、毛髪内部に深く入り込んで染色するため、毛髪のタンパク質が破壊され

通常のカラーリングよりも髪の毛が痛みやすい。医薬部外品で、1剤にふくまれるパラフェニレンジアミン

はアレルギー物質。

 

・ヘアマニュキュア

酸性カラーなので、髪の毛を明るくすることはできない。

キューティクルを開かず、イオン結合によって染色して、ダメージは極小。

 

・ヘナ

「ツマフレナイノキ」という(みそはぎ科)の植物の粉をもとに、カラーリング剤として使用。

オーガニックの物もあるが、現在はケミカルな物も入っているので成分に注意する。

植物アレルギーのある方も注意が必要。

 

 

 

薬剤にはメリット、デメリットがあります。

 

パーマもカラーも薬剤で、いくらダメージを軽減するからってゼロではありません・・。

 

痛まないは 無いです。

しかし、ダメージ軽減の薬剤はあります。

紬では処理剤などもあるので、極力痛ませないよう努力をしながら施術をしています。

 

頭皮が弱い方、髪のダメージが気になる、美容師と相談の上施術をしてくださ。

長く、お洒落を楽しむ為に日々考えながら私たちは仕事をしております!

 

ご来店お待ちしております。